妻に、稼ぎが悪いことをなじられた時の対処法

妻に、稼ぎが悪いことをなじられた時、もやもやしますよね。(私はします。最近しました。)
事実ではありますが、すぐにどうにかできる問題ではありませんから。
では、その「もやもや」した気持ちはなんなのでしょうか?考えてみました。
自己評価を自分で下げている
その「もやもや」は自分で自己評価を下げてしまっているからではないでしょうか?相手の評価を素直に受け取ってしまった結果「もやもや」としているのです。あなたはまんまとやられてしまったわけです。
では、どうしたらいいのでしょう?
他人から評価を下げられるようなことを言われても、自分がやるべきことをしていれば、自己評価を自ら下げる必要はありません。
結果は自分ではコントロール出来ませんので、自分のコントロールできること(やるべきことをやる)をちゃんとしていれば、あなたの自己評価は下がらないはずです。悪い結果も自己評価を下げる原因にはなりません。
ただし、やるべきことをしていない場合(怠けていたり、ギャンブルやゲームにふけっているなど)は自己評価を上がるのは難しいでしょう。やるべきことが何なのかは、自分が一番良く知っています。自分自身に嘘をつくことは出来ませんから。
以前の記事(20代のうちに知っておきたかった人生を変えるアドバイス)でも少し触れましたが、「自分を良く思いたいなら、良いことをしなさい。」ということです。
そして、自己評価というは他人に絶対踏み込まれていけない領域です。他人の評価を相手にしなければあなたは最強になれます。